馬返し〜富士山五合目ハイク

7月22日、月末に予定している富士山ネイチャークラブでの馬返し〜五合目までの登山ガイドの下見として、スタッフ数名で実際に歩いてきました。

スタートは馬返し。


少し歩くだけで汗が出てきます。

一合目(鈴原社)。


一合五勺(レッキス)。


二合目。


バイケイソウ。


サルナシ。


三合目(三軒茶屋)。


ギンリョウソウ。


四合目(大黒小屋)。


コバノイチヤクソウ。


タケシマラン。


ハイタケというキノコらしい。


四合五勺(御座石)。

昔はここが五合目だったようです。


さらに五合目(中宮)。


五合目(早川館)。


ギンリョウソウ。

すごくたくさんありましたが、経験的にこれ以上標高が高いところではギンリョウソウを見たことがありません。(代わりにシャクジョウソウを見ます)


五合目(たばこ屋)。


ハクサンシャクナゲ。


五合目(不動小屋)。


神社(名前がわかりませんでした)。


と、江戸時代くらいには五合目までの登山道にもたくさんの山小屋があって栄えていた痕跡がありました。

そして最後に現在の五合目(佐藤小屋)。


さらにここからスバルライン五合目まで歩いて、帰りは車で下山しました。

佐藤小屋からスバルライン五合目までは普段の富士山五合目自然解説で歩いている道ですが、雨がパラつき始めたので写真は撮れませんでした。

そしてスバルライン五合目に到着してから雹が降ってきました。


と、今日はなかなか良い経験ができました。

ガイド本番でも楽しんできたいと思います。

カテゴリー: 自然案内 | コメントする

真鶴に行ってきました

7月20日、ダイビングサービス「ブルーアス21都立大」の真鶴校にFUNダイビングの取材撮影に行ってきました。

以前にも撮影で何度かお世話になっている場所です。

今回は動画での撮影でしたので、水中写真はありませんが、陸上ではログつけ後のBBQなどもあり、お客様はとても楽しそうでした。


看板猫のタマちゃんものんびりゴロゴロ。


今回はダイビングサービスの紹介動画を作成していますので、また完成したら紹介させていただきます。


あ、そういえば前回真鶴で撮影した元西武ライオンズの金子さんのOWダイバー取得の記事がNAUIにアップされていましたので、興味のある方はぜひご覧ください。

カテゴリー: ダイビング, ムービー | コメントする

黄金崎調査ダイブ

7月19日、黄金崎に調査ダイブに行ってきました。

EN/EXはこんな感じです。


休憩施設。


施設内。


お手洗いは施設を出て向かい側にあります。


タンク置き場。


器材洗い場。


さて、海の中は、エントリー直後から驚きました。

透明度が沖縄並みです!!

今日は沖縄時代のガイド仲間と一緒に行きましたが、お互い同じ感想を持ちました。

とにかく、驚くような透明度でした。


水底は広大な砂地です。

ダイバーの影が砂地に落ちるほど水が綺麗で日差しが強いです。


気持ちよく中層を泳ぎながら砂地を散策します。

モンスター級のアメフラシ。


ウミスズメでしょうか?


そして事前情報を元に今が旬のハナイカの赤ちゃんを発見(小さすぎて驚きました)。


美しいハンギンチャクがありました。


数は少なかったけどチンアナゴ(2匹います)。


ほとんど砂地なのですが、こういう場所もあります。


2本目は少し濁ってきたのが残念ですが、とにかく透明度が高く、広々とした砂地をゆっくり泳ぐのが気持ち良かったです。

黄金崎に潜ってみたい方はお気軽にご相談ください。

カテゴリー: ダイビング | コメントする

10ダイブ記念

7月18日、梅雨明けの土肥にFUNダイビングに行ってきました。

少し水面に波がありましたが、潜るのには全く問題ありませんでした。

ただ、最近の土肥にしては濁っていたのが残念です。

深い方が少し透明度が高かったので、写真はほとんど深い方で撮りました。

沈船のクマノミ。


アカオビハナダイ。


そして本日10本目のダイビングです。

Cカード取得から今日まで全て当店をご利用いただき、ありがとうございます。

これからものんびり安全に潜りましょう!

アオリイカの産卵床には大量の卵がありました。


さらに浅い方には小アジの群れ。


これ以上の浅場は濁っていて写真が撮れませんでしたが、水の綺麗な場所を求めて楽しんできました。

F360ではお一人様からのダイビングの受け入れを行なっておりますので、どなたでもお気軽にご相談ください。

カテゴリー: ダイビング | コメントする

7月12日の動画できました

先日のダイビング(7月12日)の動画を編集しました。

今回は魚の群れが色々見れて楽しいダイビングです。

是非ご覧ください。


チャンネル登録や高評価をしていただけると励みになり、次の動画作成にも力が入りますのでよろしくお願いします。

カテゴリー: ダイビング, ムービー | コメントする