土肥FUNダイビング(2024年9月15日)

今年の8月に一緒に大瀬崎に潜りに行ったお客様と、今日は土肥(通り崎)に潜りに行ってきました。

実は、前回も今回も海洋公園(IOP)を希望されていたのですが、生憎のコンディションで行き先を変更して、今回は通り崎に潜ることになりました。

一つ前の記事で、先日までの通り崎の写真をたくさん載せていますが、ご覧の通り抜群の透明度でした。

が、今回は残念ながらかなり透明度が下がってしまっておりました。

FUNダイビングの時こそ透明度が重要なのですが、自然はコントロールできないですから仕方ないですね。

それでも水中では色々な生き物を観察できて楽しかったです。

通り崎はビーチダイビングですが、ボートダイビングのバックロールエントリーの練習ができます。


ガザミの仲間。


周囲にはクリアクリーナーシュリンプっぽいエビがいました。


ニシキフウライウオ(黒)。


ニシキフウライウオ(白)。


黄色いクマドリカエルアンコウもいました。


ヒラメの仲間(詳しい種類は分かりません)。


ゴシキエビ。


ハナミノカサゴ。


ヨウジウオの仲間。


イソギンチャクモエビ。


2本目はジャイアントストライドエントリー。


アカオビハナダイ。


ウツボの頭にクリアクリーナーシュリンプが乗ってました。


コチの仲間。


ゼブラガニ。


タツノイトコかハトコ。


サザナミフグ。


ちょっと冷たい場所もありましたが、楽しすぎて2本ともロングダイブになりました。

ダイビングのあとは、ラーメンで体を温めて、土肥名物のところてんを食べに。


透明度はイマイチでしたが、たくさんの生き物を見て、美味しいモノを食べて、楽しい一日でした。

伊豆の海はまだまだこれからが本番です!

ダイビングやってみたい方はお気軽にご相談ください。

カテゴリー: ダイビング | コメントする

今年(2024)も土肥に行ってきました

8月29日から9月13日まで、毎年お手伝いをさせていただいている某大学のマリン実習の指導員として土肥に行ってきました。

今回は16日間と長かったですが、途中OFFの日には指導員仲間と一緒にダイビングを楽しむこともできました。

規則により実習内容は書くことはできませんが、仲間と楽しんだ海を紹介します。


ケヤリムシの仲間。


沈船にいるクマノミ。


アカオビハナダイ♂。


クリーニング中のコロダイ。


オトヒメエビ。


ソラスズメダイ。


イソギンチャクモエビ。


クロホシイシモチ。


アカオビハナダイ♀。


ヒレナガネジリンボウ。


クマノミ。


オオウミウマ。


サクラダイ♂。


ソフトコーラル。


ハナミノカサゴ。


クダゴンベ。


など、他にも色々な生物を見ることができました。

土肥の海も楽しいです。

FUNダイビングに行きませんか?

カテゴリー: ダイビング | 1件のコメント

2024富士山五合目自然解説(8月25日)

今日も予定外ですが、欠員のため富士山五合目自然解説に行ってきました。

今日は朝からかなりの雨でしたが、午前中のうちにはなんとか雨も上がり、散策できる状態でした。

午前中に御中道、午後は6合目までお客様と一緒に歩きましたが、空き時間などを利用して写真も撮ってきました。


タケシマランの実は残り1個となりました。


マイヅルソウは先日とほぼ同じ状態です。


季節柄、様々なキノコが目立ちましたが、私はキノコに詳しくないのでよくわかりません。


ただ、これだけは特徴的だったので調べやすく、ネナガノヒトヨタケと言うみたいです。


シャクジョウソウは枯れ始めているようです。


イタドリの花も少なくなってきました。

雌花(種子)。


雄花。


コケモモはどんどん色づいて食べ頃になってきています。


ヤマハハコ。


ウド。


ナナカマドは実をつけまじめました。


もう枯れた花が多くなってきたヤハズヒゴタイ。


ハナイカリ。


カラマツぼっくり。


ミヤマニンジン。


タチコゴメグサ。


猛毒のトリカブトが花盛りでした。


イワオウギはさやえんどうのような実をつけています。


トモエシオガマの花も少なくなりました。


個人的な印象ですが、悪役っぽいフジアザミ。


朝の天気ではかなり心配でしたが、結果的にはほとんど雨に降られることなく歩くことができました。

富士山の登山シーズンもそろそろ終盤です。

登山シーズンが終わっても五合目は楽しめますよ。

カテゴリー: 自然案内 | 2件のコメント

2024富士山五合目自然解説(8月20日)

予定ではなかったのですが、急遽欠員が出たので富士山五合目自然解説に行ってきました。

朝到着した時には台風のような嵐でしたが、その後しばらくして晴れてきました。

でも、風はまだ吹いていたので、時々木々の上から雨の滴を受けながらカメラを持って下見歩きをしました。

マイヅルソウの実はまだ赤くなってないです。


ヒメミヤマウズラはちょうど花が咲いていました。


コバノイチヤクソウは既に花が終わってます。


シャクジョウソウ。

シベが出ているようなのでアップして撮ってみました。


ヒロハツメゴケモドキは縁の部分が変形していましたが、胞子の準備をしているのでしょうか?


コケモモは赤い実が多くなってきました。


イタドリの雌花。


シラビソかカラマツの赤ちゃん。


サルオガセ。


本栖湖と精進湖がよく見えました。


タケシマランの実の多くは落ちてました。


ウド。


ハナイカリ。


ミヤマニンジン。


タチコゴメグサ。


もう花のピークは過ぎていますが、まだまだ楽しめる富士山五合目でした。

カテゴリー: 自然案内 | コメントする

大瀬崎FUNダイビング動画

先日のFUNダイビングの動画を編集しました。


よろしければご覧ください。

カテゴリー: ムービー | コメントする