通り崎に行ってきました

7月6日、土肥(通り崎)に潜りに行ってきました。

今回もお客様はいませんが、夏のガイドのネタ調査のためにカメラを持って潜りました。

実は、現在ビデオハウジングを調整に出していて、今回はコンパクトデジタルカメラとマクロレンズ付き一眼レフカメラを持って行ってみました。

せっかくなので前回見つけたウミヒルモの花を一眼レフカメラで撮り直そうと思っていたのですが、すでに萎れかけていました。

それにしても老眼で探すのに苦労します(苦笑)。

あとは久しぶりのマクロレンズ+一眼レフなのでハゼを撮ってみました。

ダテハゼ。


クサハゼ。


ヒレナガネジリンボウ。


他にも、オキゴンベ。


タコベラ。


カワハギの幼魚。


など、目についた魚を撮影。

コンパクトデジカメでは、

クサフグ。


ニライカサゴ。


などを撮りつつ、タカベの群れが見応え抜群でした。

ビーチダイビングでもこんな感じで楽しめます。

もう全然寒くないですので、是非一緒に潜りましょう!

お問い合わせをお待ちしております。

カテゴリー: ダイビング パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です