宇佐美調査ダイブ

6月29日、伊東の宇佐美に潜りに行ってきました。

宇佐美ではボートダイビングが可能なので、今後の選択肢を増やすための調査ダイブです。

まずはサービス前。


坂を登るとレストランや更衣室などがあります。


こちらは更衣室(ロッカールーム)。


器材洗い場。


海辺には休憩ができるデッキがあります。


ビーチエントリーは目の前から。


でも今日の目的はボートダイビングです。

港まで歩いて数分で、港でセッティングを行います。

今日は週末ということもあり、2艘体制でフル回転でした。

私は一般のゲストに混ぜてもらって見学。

1本目は「カーゴ石」というポイント。

いろんな色のヤギがありました。

岩場と砂地が混在するポイントです。


ブダイ。


大きなクエがいました。


キタマクラとカラフルなヤギ。


見かけないタコがいました。


イサキがパラパラ。


このクリーニングされてるのもキタマクラでしょうか?


コロダイもクリーニング中。


2本目は「カサ根」。

ご一緒させていただいた方々。


イシガキフグ。


このポイントは大瀬崎の門下に雰囲気が似ているように思います。


ヒラタエイはたくさんいました。


イワシの群れが通過。


これはハナミノカサゴですね。


オルトマンワラエビ。


ネンブツダイ。


暗がりにハタンポが群れてると沖縄を思い出します。


カサゴ。


シラコダイがいるとやっぱり伊豆っぽい。


と、今日はあまり珍しい生物には出会えませんでしたが、ゆっくり写真を撮ったり生物観察をしたりするのが楽しい海でした。

2ダイブ後は併設のレストランでランチ。

バリ・リゾート料理が楽しめます。

店内の雰囲気。


オススメの日替わり6品のチャンプル。

ドリンクバーもついて、ダイビングのあとにゆっくりと食事やログ付けができます。

と、なかなか充実のダイビングができました。

ちなみに、ここ宇佐美ではビーチダイビングも可能なので、1ビーチ+1ボートというような潜り方もできます。

興味がある方はお気軽にお問い合わせください。

カテゴリー: ダイビング パーマリンク

宇佐美調査ダイブ への1件のコメント

  1. ピンバック: 1ビーチ・1ボート | F360

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です