8月20日に富士山五合目自然解説員としてガイドをさせていただきました。
前回から日にちが経ってないのですが、新しい発見などもあって楽しかったです。
ヒメシャジンが見頃でした。

ハクサンシャクナゲはすでに見頃を終えていました。

花が咲いてるのは少しだけです。

マイヅルソウは実がつき始めていました。

ギンリョウソウは前回に比べて増えてました。

コケモモの実は色づき始めています。

ヒメミヤマウズラも花を咲かせそうでした。

ヤハズヒゴタイは花盛り。

ハナイカリも目につくようになりました。

ヤマホタルブクロはたくさんあります。

シラビソの松ぼっくりは低い位置で見やすいのがありました。

色とりどりの植物を観察することができて良かったです。
これから山は秋に向かって、また変化をしていくのが楽しみです。