今年の8月に一緒に大瀬崎に潜りに行ったお客様と、今日は土肥(通り崎)に潜りに行ってきました。
実は、前回も今回も海洋公園(IOP)を希望されていたのですが、生憎のコンディションで行き先を変更して、今回は通り崎に潜ることになりました。
一つ前の記事で、先日までの通り崎の写真をたくさん載せていますが、ご覧の通り抜群の透明度でした。
が、今回は残念ながらかなり透明度が下がってしまっておりました。
FUNダイビングの時こそ透明度が重要なのですが、自然はコントロールできないですから仕方ないですね。
それでも水中では色々な生き物を観察できて楽しかったです。
通り崎はビーチダイビングですが、ボートダイビングのバックロールエントリーの練習ができます。

ガザミの仲間。

周囲にはクリアクリーナーシュリンプっぽいエビがいました。

ニシキフウライウオ(黒)。

ニシキフウライウオ(白)。

黄色いクマドリカエルアンコウもいました。

ヒラメの仲間(詳しい種類は分かりません)。

ゴシキエビ。

ハナミノカサゴ。

ヨウジウオの仲間。

イソギンチャクモエビ。

2本目はジャイアントストライドエントリー。

アカオビハナダイ。

ウツボの頭にクリアクリーナーシュリンプが乗ってました。

コチの仲間。

ゼブラガニ。

タツノイトコかハトコ。

サザナミフグ。

ちょっと冷たい場所もありましたが、楽しすぎて2本ともロングダイブになりました。
ダイビングのあとは、ラーメンで体を温めて、土肥名物のところてんを食べに。

透明度はイマイチでしたが、たくさんの生き物を見て、美味しいモノを食べて、楽しい一日でした。
伊豆の海はまだまだこれからが本番です!
ダイビングやってみたい方はお気軽にご相談ください。