8月10日、毎年何度か一緒に潜っているゲストと土肥に潜りに行ってきました。

事前の予報では豪雨に加えて南西の風が強く吹くということで、本当は別のポイントに行く予定でしたが、比較的穏やかそうな土肥に変更しました。(このチームは昨年も同じような理由で土肥にきています)
到着してみたら雨も降っておりません!

EN/EXは少し波がありましたが、水中は穏やかで透明度も予想していたよりはかなり良くて快適に潜ることができました。

沈船のクマノミ。

ミナミハコフグの幼魚は久しぶりに見ました。

写真映えするクマノミ。

サツマカサゴ。

今日もタカベに遭遇できました。

こちらも久しぶりにの登場、トラウツボ。

最後はリクエストでもあったカラッパ(詳しい種はわかりません)。

途中雨に降られることもありましたが、思っていたよりはずっと少なくて、予想以上に快適に楽しむことができました。
が、帰りは豪雨にやられました。
来週も潜る予定ですが、次回こそ別のポイントに潜りましょう!