今日も予定外ですが、欠員のため富士山五合目自然解説に行ってきました。
今日は朝からかなりの雨でしたが、午前中のうちにはなんとか雨も上がり、散策できる状態でした。
午前中に御中道、午後は6合目までお客様と一緒に歩きましたが、空き時間などを利用して写真も撮ってきました。
タケシマランの実は残り1個となりました。
マイヅルソウは先日とほぼ同じ状態です。
季節柄、様々なキノコが目立ちましたが、私はキノコに詳しくないのでよくわかりません。
ただ、これだけは特徴的だったので調べやすく、ネナガノヒトヨタケと言うみたいです。
シャクジョウソウは枯れ始めているようです。
イタドリの花も少なくなってきました。
雌花(種子)。
雄花。
コケモモはどんどん色づいて食べ頃になってきています。
ヤマハハコ。
ウド。
ナナカマドは実をつけまじめました。
もう枯れた花が多くなってきたヤハズヒゴタイ。
ハナイカリ。
カラマツぼっくり。
ミヤマニンジン。
タチコゴメグサ。
猛毒のトリカブトが花盛りでした。
イワオウギはさやえんどうのような実をつけています。
トモエシオガマの花も少なくなりました。
個人的な印象ですが、悪役っぽいフジアザミ。
朝の天気ではかなり心配でしたが、結果的にはほとんど雨に降られることなく歩くことができました。
富士山の登山シーズンもそろそろ終盤です。
登山シーズンが終わっても五合目は楽しめますよ。
及川さん本日25日突然お邪魔させて頂いたヤスマです
イタドリ、トリカブト名前は知ってても実際確認できてたのしかったです
やはり毒がある草花は鮮やかですね
次山にはいる時は知識増やして臨みます
貴重なお話本当にありがとうございました
シーズンもあと少し頑張って下さい
安間さん
コメントありがとうございます!
これからも健康に山歩きを楽しんでください。