8月5日。
昨日プールでCWトレーニングを行なった中一男子と、今日は土肥(通り崎)でOWトレーニングを行なってきました。

エントリー前から透明度が高いのがよくわかり期待が膨らみます。
でも、しっかりとセッティング。

1本目はウェイディングエントリー。

耳抜きも問題なく無事に潜降できました。

それにしても天気も良く、透明度も高く、この上ないコンディションです!
ですが、私の水中カメラのストロボが光らないというトラブルで本日の写真は全てノーストロボとなってしまいました。
アオリイカの卵がたくさんありました。

2ダイブ目に同じ場所に行ったら、アオリイカが産卵に来てました。
中性浮力の練習。

1本目のダイビングにしては上出来だと思います。

とても大きなアンカーが沈んでいます。

ストレスのかかるスキルも問題なくクリア。


2本目はジャイアントストライドエントリー。

初めてなのに上手くないですか?
少しは生物の写真も、と思ってノーストロボでもなんとか撮れそうな被写体を。
ボラ。

カエルアンコウ。

ニライカサゴ。

初日から最高のコンディションに恵まれてラッキーでした。
スキルも問題なく進んでおりますので、OW2日目(最終日)も楽しみです。

ピンバック: 中学生ダイバー | F360