通り崎(土肥)調査ダイブ( 2025年11月8日)

11月8日、通り崎(土肥)に調査ダイブに行ってきました。

天気予報ではもっと晴れるかと思っていましたが、思ったより雲が多かったです。

透明度は前回と比べると少し良くなりました。


まずは事前情報をもらっていたニシキフウライウオ。

撮りやすい位置にいたので、カッコよく撮ってみました。


そのすぐ近くにはゴシキエビ。


砂地ではオトメハゼ。


大きなウツボの周りにコガネスズメダイやソラスズメダイが逃げずにいました。

モビングではないようですが、何なんでしょうか?


前回まではそれなりにいたトウゴロウイワシはほとんどいなくなり、代わりにキビナゴがめちゃくちゃ増えていました。


そして、今回は風向きの影響か、クラゲがたくさんいました。


クラゲに混ざって何か面白い生物を期待して、一緒にフラフラしていたのですが、何も見つからずに時間切れ。


そういえば、EX付近にたくさんいたハタンポもいなくなってしまいました。


何回同じ場所に潜っても毎回違うので面白いです。

通り崎は安定して穏やかに潜れるので、のんびり潜りたい方はぜひ一緒に行きましょう。

カテゴリー: ダイビング パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です