11月27日、通り崎に潜りに行ってきました。
前回は井田だったので、通り崎は約2週間ぶりです。

到着時にはいい天気でしたが、徐々に崩れる予報でした。
透明度はまずまずで、とりあえず沈船まで行ってクマノミ。

同じ沈船にいたニシキフウライウオ。

口からヒゲのようなものが出ていますが、よく見るとサラサエビを食べたっぽいです。
今日のアカオビハナダイは沈船にまとわりつくようにいたので、廃墟の住人っぽくなってしまいます。

逆に最近は水底にいたソラスズメダイは元気に泳ぎ回っていました。


前回ケガをしていたウツボのたけしの安否を確認したのですが、いなくなってしまいました。
元気にしてるといいのですが・・・
最後はラダー付近のハタンポとクロホシイシモチ。

この後2ダイブ目はビデオカメラを持って潜ったのですが、予報よりもかなり早めに天気が崩れて途中から雨になってしまい、どんよりした感じになってしまいました。
ビデオも編集ができたらまた紹介したいと思います。





