今年(2025)も土肥に行ってきました

8/29〜9/9までの12日間、毎年お手伝いをさせていただいてる某大学のマリン実習の指導員として土肥に行ってきました。

規則により実習内容を書くことはできませんが、今年も空き時間に潜ることを楽しみにしていました。

ですが、今年は透明度が今ひとつなのと水温も低かったです。

加えて、空き時間が取れる日が台風の接近と重なってしまい、思ったほど潜ることはできませんでした。

それでも少しは写真を撮ってきました。

クマノミ。


コロダイ。


ハナミノカサゴ。


トラウツボ。


ヘダイ。

このヘダイという魚、普通にいすぎて今まで気にしていませんでしたが、今回ヘダイという名前を知り、ちょっと間の抜けた名前が気に入りました。


さらに、今回はドローンを使って通り崎を上空からも撮影してみました。

風向きや透明度の関係で水の中までは撮れませんでしたが、次の機会にはもう少し水中の様子がわかるような写真を撮れれば、と思います。

今回も長い出張となりましたが、またFUNダイビングなどで潜りに行きたいと思います。

カテゴリー: ダイビング パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です