中学生ダイバー

8月8日。

先日OWトレーニング1日目を終えた中学生とOW2日目(最終日)として大瀬崎に行ってきました。


天気も海況もバッチリです。

海面が非常に穏やか。


1日目に基本スキルはほとんど終わっているので、今日は中性浮力を取りながら泳ぐ練習を中心に行いました。

1日目に比べると透明度が少し落ちましたが、こればかりは自然のことなので仕方ありません。

潜降も全く問題ありません!


中性浮力を取りながらジャングルジム(魚礁)でたくさんの魚を見てきました。


しっかり中性浮力が取れてます。


カサゴ。


コンパスナビゲーションの練習もしました。


ナビゲーションついでに、現在大瀬崎の人気者となっている魚も探しました。


シロクマ(成長して黄色っぽくなってますが、白いクマドリカエルアンコウ)。


そして極小サイズのクロクマ(黒いクマドリカエルアンコウ)。


どちらもダイビングを始めたばかりなのであまり興味がないかと思っていたら、結構興味深く観察していました。

浅いところもたくさんの魚がいます。


スズメダイ。


クマノミ。


クロホシイチモチ。


時々スズメダイが割り込んできます。


今日は少し水深を落とした方が透明度が高かったですね。(上層の2〜3mは少し透明度が低かった)


無事にダイビングを終えてログ付け。


テストもバッチリ。


そしてまた一人ダイバーが増えました!


ダイビングは(体の大きさにもよりますが)子供でも可能です。

海の事故を未然に防ぐためにもダイビング技術を身につけることは良い事です。

危ない、怖い、だから海には行かない。

それでは海中の素晴らしさを知ることができません。

私も海は危ないし怖いと思います。

だからこそ、正しい知識とスキルを身につけることで安心して遊ぶことが可能になります。

「絶対安全」なんてことはありませんので、起こりうるトラブルの対処法を学ぶのがダイビング講習です。

ダイビングに興味のある方は、思い切って海の世界に飛び込んでみてください。

正しい知識と技術を学び、海の世界を知ることで人生がさらに豊かになりますよ。

興味のある方はお気軽にお問い合わせください。

カテゴリー: ダイビング | コメントする

2024富士山五合目自然解説(8月6日)

東京からの学校(中学生)を6合目往復で案内してきました。

が、途中雨に降られてしまい、結構濡れてしまいました。

コンディションは悪かったですが、みんな最後まで元気に歩いてくれてよかったです。

その後、少し写真を撮りに行こうと思って出かけたらすぐに大雨に降られてほとんど写真も撮れませんでした。


タケシマラン。


ヒメミヤマウズラ。


さて、この2週間ほどで五合目に行く機会が多かったのですが、それも今日まで。

この先1ヶ月ほどは富士山の予定はありません。

代わりに今週は海の予定が入っていますので、まだまだ夏を満喫したいと思います。

カテゴリー: 自然案内 | コメントする

中学生OWトレーニング1日目

8月5日。

昨日プールでCWトレーニングを行なった中一男子と、今日は土肥(通り崎)でOWトレーニングを行なってきました。

エントリー前から透明度が高いのがよくわかり期待が膨らみます。


でも、しっかりとセッティング。


1本目はウェイディングエントリー。


耳抜きも問題なく無事に潜降できました。

それにしても天気も良く、透明度も高く、この上ないコンディションです!

ですが、私の水中カメラのストロボが光らないというトラブルで本日の写真は全てノーストロボとなってしまいました。

アオリイカの卵がたくさんありました。

2ダイブ目に同じ場所に行ったら、アオリイカが産卵に来てました。


中性浮力の練習。


1本目のダイビングにしては上出来だと思います。


とても大きなアンカーが沈んでいます。


ストレスのかかるスキルも問題なくクリア。


2本目はジャイアントストライドエントリー。

初めてなのに上手くないですか?


少しは生物の写真も、と思ってノーストロボでもなんとか撮れそうな被写体を。


ボラ。


カエルアンコウ。


ニライカサゴ。


初日から最高のコンディションに恵まれてラッキーでした。

スキルも問題なく進んでおりますので、OW2日目(最終日)も楽しみです。

カテゴリー: ダイビング | 1件のコメント

プールでダイビング

8月4日。

仕事をさせてもらっているプールでタンク持ち込みの許可をいただけたので、早速プールでダイビングをしてきました。

まずはスタッフにお願いして体験ダイビング的なことを。

プールのスタッフなので、泳力は言うまでもなく、沖縄で体験ダイビングもしたことがあるとのことで、非常に余裕がありました。

上手すぎるけど、体験ダイビング的な素材を作成しました。


さらに、せっかくの機会なので中一男子のCカード講習の初日としてCWトレーニングも行いました。

マスク脱着。


レギュレータリカバリー。


浮力調整。


今まではCカード講習は伊豆の穏やかな海でCWトレーニングを行なっていましたが、プールも使えることになったので、より快適で落ち着いてゆっくりと練習ができます。

プールでしっかりと練習しておけば海に行っても講習がスムースに進みます。

ってことで、明日は早速OWトレーニングとして海に行ってきます!

カテゴリー: ダイビング | コメントする

2024富士山五合目自然解説(8月3日)

ここ数日富士山五合目ガイドが続いております。


朝のうちに少し一人で御中道をパトロール。


タケシマラン。


ヒメミヤマウズラ。


シャクジョウソウは伸びてきています。


コケモモは赤く色づいている実が目立ってきました。


今年はよく目につくミヤマフタバラン。


コバノイチヤクソウ。


マイヅルソウ。


と、ここで登山道コースのガイドの予約が入りました。

関西からお越しのご婦人グループと一緒におしゃべり、じゃなくて6合目までご案内。

許可をいただいて記念撮影。


この後、みなさんは山頂を目指して登山ですが、私は一人で、一緒に歩いて紹介してきた植物の写真を撮りながら五合目に戻ります。


トリカブトだと思います。


トモエシオガマ。


イワオウギ。


シロバナノヘビイチゴ。


ヤマホタルブクロ。


アカバナ。


ヤマオダマキ。


キンレイカ。


ヤハズヒゴタイ。


シモツケ。


フジアザミ。


ヒメシャジン。


ツバメオモト。


オトギリソウ。


ハナイカリ。


ミヤマオトコヨモギ。


イタドリ(メイゲツソウ)。


イワツメクサ。


今日も楽しく、たくさん歩いて満足です。

カテゴリー: 自然案内 | コメントする